〒983-0282
富山県黒部市宇奈月温泉347-1
TEL:0765-62-1211
お料理
CUISINE
人気ナンバーワンプラン
季節感と創意工夫の匠の技
匠膳について

伝統と革新
和食職人の匠の技を追求した当館人気ナンバーワンプランです。
旅館会席料理の枠を越えた料理長オリジナルの献立で特に味付けや食材の旨みが堪能できます。

こだわりの食材と技
朝どれの旬の食材は長年の修行で培ったその研ぎ澄まされた包丁技と洗練された味付けにより深い味わいとなります。
さりげなく季節感を打ち出す料理は峡谷の温泉情緒の中で忘れられぬ旅の思い出となるでしょう。
フォトギャラリー
お品書き
お品書き
食前酒 | 梅酒 |
---|---|
前 菜 | 春の前菜 |
椀 物 | 蛤真丈 清汁仕立て 花弁人参 蕨 口木の芽 |
割 鮮 | 本日の割鮮 煎り酒を添えて 五種盛り |
小 附 | 白海老造りと昆布締め |
温 物 | 甘鯛と筍の炊合せ のびる 鼈甲餡 粉山椒 |
強 肴 | 蛍烏賊と蒸し鮑 酢味噌 酢取り茗荷 防風 分葱 |
焼 物 | のど黒味噌幽庵焼き 蕗味噌 菜の花 煎り唐墨 鱈の芽 |
焜 炉 | 国産和牛出汁しゃぶ 鍋材一式 |
食 事 | 梅貝と蕗の釜飯 |
留 椀 | 赤出汁 |
香 物 | 三種盛り |
水菓子 | 季節の果物 せとか 苺 若桃 レモンジュレ ブルーベリー |
延楽 料理長 本村 剛
※器、お献立は仕入れの状況等で変更になる場合がございます。
※連泊でご利用の場合は、その都度お献立が変わります。
※アレルギーで苦手な食材などございましたら、ご宿泊前にご連絡いただければ他のお料理に変更させていただきます。
お料理一覧
大切なご旅行に相応しいお料理をお愉しみください。