唐松草(カラマツソウ) キンポウゲ科

<托葉があるのが唐松草>

唐松草(カラマツソウ)は、宇奈月の亜高山で谷から冷たい風が吹き上げる稜線の草原に生るキンポウゲ科の多年草です。

茎は高さが70cm前後で直立し、唐松草の仲間では大型で、無毛で蝋のような感触です。 葉は、3出羽状複葉で3~4回分かれています。小葉は倒卵形で3浅裂し、葉質は薄く裏面は緑白色で短い葉柄があります。 イタドリの繁みの中で、葉に陽光が当たると美しい柔らな萌黄色が浮かび上がります。

花は、茎の先端や枝先につく複散房状の花序につき、蕚片が広楕円形で開花後落ちます。 雄しべは多数あって花糸は白色で棍棒状に膨らみ唐松ように見えます。 これが和名の由来となっています。