深山莢蒾(ミヤマガマズミ)は、宇奈月の山地の樹林内や林縁に自生するスイカズラ科の落葉低木で高さは、2~4mになります。
幹は叢生して、まばらに分岐し若枝、葉の裏面、花序に星状毛が見られます。葉は単葉で対生し、葉身は倒卵状円形で托葉はありません。葉の表面は緑色で無毛で裏面は淡緑色です。花は新枝に散房花序を出し、多数の小白花を開かせます。
ガマズミは古くは万葉集に詠われています。「真鳥住む卯名手の神社の菅の根を衣に書きつけ服せむ児もがも」と、菅の根はミヤマガマズミのことで、赤く熟した果実を衣類の摺り染めに用いたようです。果実酒としても使われています。