片口硝子皿

<脂ののった地鱒>

雅膳の一皿は、酢の物で地鱒の酢味噌付です。春に遡上を始める桜鱒は地鱒と呼ばれています。脂ののった切り身は、一般的には酢に付け込んで押し寿司にします。
富山名産・鱒の寿司です。

季節のうつわは「片口硝子皿」です。
のびのびとした吹きガラスの作品で、富山在住のガラス作家の作品です。