髪剃菜(コウゾリナ) キク科

<登山道沿いの咲く髪剃菜>

髪剃菜(コウゾリナ)は、宇奈月の登山道沿いに見られるキク科の越年草です。

茎は、高さ30~70cmとなり上部で分岐し、全体に剛毛があります。。葉は倒披針形で互生し、上部の葉はだんだん小さくなって基部が広く茎を抱きます。枝の先に黄色の舌状花ばかりからなる頭花をつけます。花柄は長く総苞は長さ1cmぐらいで筒鐘状です。果実は紡錘形で赤褐色を帯び、痩果の冠毛は羽毛状です。全体に褐色の硬い毛があり、触るとザラつきます。

和名は、硬い毛を髪剃りにたとえたことに由来します。

深山唐松(ミヤマカラマツ) キンポウゲ科

<柔らかな淡緑色の葉と淡紅色の花は貴賓があります>

深山唐松(ミヤマカラマツ)は、宇奈月の深山の湿り気のある林の縁に生えるキンポウゲ科の多年草です。

細くて硬い茎は、30~80cmになります。根生葉は一株から一枚出て2回、3回3出複葉で長い柄があります。小葉は長楕円形で浅裂し質は薄く、下葉は粉白色で縁には鈍い鋸歯があり、葉先は徐々に細くなります。 茎葉は2~3枚付き、上部のものは単葉となります。

唐松草より小形で、葉柄の基部に托葉がないので見分けが付きます。花は茎頂に散房状につき、白色で希に淡紅紫色の花も見ます。